• 各種専門医在籍
  • 全室個室
  • キッズルーム
  • 提携駐車場
  • 託児サービス
  • 各種保険対応

News

白い歯で第一印象UP!ホワイトニングの選び方と注意点

皆さん、こんにちは!松戸市・新松戸駅前の歯医者、ウィズ歯科クリニック新松戸院長の手島です。

第一印象を大きく左右するのは、笑顔と白い歯です。歯が黄ばんでいると、どれだけ表情が明るくても清潔感や若々しさが損なわれることがあります。
そんな悩みを抱える患者さまにおすすめなのが「ホワイトニング」。
ただし、ホワイトニングは一言でいっても種類や方法がさまざまです。
どの方法を選べば良いのか、どんな効果が期待できるのか、初めての方は迷うことも多いでしょう。
そこで今回はホワイトニングの効果や種類、費用、そして初めての方が知っておくべき注意点を、医学的に正しい知識をもとに詳しく解説します。

ホワイトニングに期待できる効果

ホワイトニングとは、歯の表面や内部の着色を専用の薬剤(過酸化水素や過酸化尿素など)で分解・除去し、歯本来の白さを引き出す治療法です。
歯の内部まで作用して漂白効果を発揮するため、ブラッシングや歯のクリーニングでは取れない黄ばみやくすみを改善できます。
また、白い歯は光を反射しやすく、口元全体が明るく見えることで清潔感が増し、周囲に若々しく爽やかな印象を与えられます。
ただし、むし歯や歯周病がある場合は、まずそちらの治療を優先する必要があります。

ホワイトニング効果が期待できないケースは?

すべての歯にホワイトニング効果があるわけではありません。
過去のむし歯治療で入れた詰め物や被せ物(レジン、セラミック、金属など)は無機材料で構成されており、過酸化水素や過酸化尿素といった漂白薬剤の作用を受けないため色調は変わりません。
また、神経を抜いて黒ずんでいる歯(失活歯)や、抗生物質(テトラサイクリン)による変色歯は、象牙質の深部が変色しているため、通常のホワイトニングでは十分な改善が見込めないとされています。
これらのケースでは、ラミネートベニアやオールセラミック冠といった補綴的な対応が必要になることがあります。事前に歯科医師の精密な診査・診断を受け、自分の歯の状態や最適な治療法を確認してから進めることが重要です。

ホワイトニングの種類

歯科医院で受けることができるホワイトニングには、3つの種類があります。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、歯科医院で専門の機器と高濃度の過酸化水素などの薬剤を用いて行う医療行為です。即効性が高く、1回の施術で歯の色が2〜3段階明るくなることもあります。歯科医師や歯科衛生士が患者さまの歯質、歯茎の状態、知覚過敏の有無を確認し、歯茎の保護処置を行ったうえで施術を進めるため、安全性が確保されています。科学的には、薬剤が歯のエナメル質と象牙質に浸透し、酸化反応を通じて色素を分解することで効果を発揮します。ただし、高濃度薬剤は一時的な知覚過敏を引き起こすリスクがあり、特に冷たい飲食物で刺激を感じることがあります。施術回数は個々の歯の着色レベルや希望する白さにより異なり、1回では理想に届かない場合、複数回の通院が推奨されます。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、患者さまが自宅で行う低濃度薬剤を使用した方法です。歯科医院で専用のマウスピースを作製し、処方された薬剤(過酸化尿素など)を用いて1日1〜2時間、約2週間の装着を続けることで歯を白くします。薬剤が長時間歯に接触することでゆっくり浸透し、オフィスホワイトニングに比べ持続時間が長くなるというメリットがあります。臨床的には、色戻りしにくい効果が期待できる一方、毎日の装着管理が必要であり、使用方法を誤ると薬剤が歯茎に付着して刺激を引き起こすこともあります。忙しい方や敏感な歯を持つ方にも比較的向いています。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせることで、それぞれのメリットを最大限に引き出す方法です。オフィスホワイトニングで即効的な白さを得た後、ホームホワイトニングでその効果を安定・持続させるため、短期間で最大の効果を求める患者さまに適しています。医学的な研究でもデュアルホワイトニングが最も色戻りが少ないとされ、結婚式や特別なイベントを控えた方に人気があります。ただし、費用は単独の方法より高額で、歯質や過去の治療歴(詰め物、被せ物の色調)によっては希望通りの仕上がりにならない場合もあるため、事前の診断・相談が重要です。

ホワイトニングの費用はいくらくらい?

ホワイトニングの費用は、方法やクリニックによって異なりますが、オフィスホワイトニングは1回2万円〜5万円程度、ホームホワイトニングはマウスピース作製と薬剤代込みで3万円〜5万円程度、デュアルホワイトニングは6万円〜10万円程度が一般的な相場です。保険診療の対象外で自費診療となるため、費用負担は決して安くありません。しかし、費用の差は使われる薬剤や設備、施術の内容によるため、安価なものを選べば良いというわけではありません。歯科医師に相談し、歯の状態やご希望に合った方法を選ぶことが重要です。

ホワイトニングを初めて受ける方へ

歯科医院のホワイトニングを初めて受けるという方は、以下の4つのポイントに留意してください。

1. むし歯・歯周病の治療を優先しましょう

ホワイトニングはあくまで健康な歯に対して行うものです。むし歯や歯茎の炎症がある場合、薬剤がしみて強い痛みを引き起こすことがあります。ホワイトニングを検討される患者さまは、まずお口の中をしっかりチェックし、必要があれば治療を済ませてから進めましょう。

2. 効果や持続時間を正しく理解する

ホワイトニングの効果は永久ではありません。生活習慣(コーヒーや赤ワインの摂取、喫煙など)によって再着色が起こります。持続時間は個人差がありますが、オフィスホワイトニングで約3〜6か月、ホームホワイトニングやデュアルホワイトニングでは半年以上持続することもあります。定期的なメンテナンスやタッチアップ(追加施術)が必要です。

3. セルフホワイトニングとの違いを理解する

近年、サロンや市販のセルフホワイトニングが注目されていますが、医療機関で行うホワイトニングとは使用できる薬剤の濃度や作用の深さが異なります。セルフホワイトニングは歯の表面の汚れ除去が中心で、内部まで漂白する効果は期待できません。確実な効果を求めるなら、歯科医院での施術を選びましょう。

4. 歯科医師との相談を大切に

患者さま一人ひとりの歯質や着色の原因、期待する効果は異なります。過去の歯の治療歴(詰め物や被せ物の有無)によっても適応が変わるため、事前に歯科医師としっかり相談し、最適なプランを立てることが成功のカギです。初めての方こそ、焦らず計画的に進めましょう。

まとめ

白い歯は、患者さまの笑顔をより魅力的に演出し、第一印象を大きく向上させます。しかし、ホワイトニングは万能ではなく、歯の健康状態、生活習慣、メンテナンス次第でその効果や持続時間は変わってきます。

ウィズ歯科クリニックでは、患者さま一人ひとりに合わせた安全で効果的なホワイトニングをご提案しています。初めての方もぜひお気軽にご相談ください。私たちと一緒に、より自信の持てる白い歯を目指しましょう。

駐車場・駐輪場のご案内

当院はJR新松戸駅から徒歩10秒と、通院に非常に便利な立地にございます。
また、提携駐車場・駐輪場も完備しておりますので、お車や自転車でも安心してご来院いただけます。ぜひご活用ください。

<提携駐車場をご利用の患者さまへ>
駐車証明書をご提示いただいた方には、無料駐車チケットをお渡ししております。
ご来院の際は、駐車証明書をお持ちいただき、受付にご提示ください。

<提携駐輪場をご利用の患者さまへ>
駐輪場のご利用料金は患者さまのご負担となりますが、次回以降にご利用いただけるチケットをお渡ししております。
ぜひ受付スタッフまでお声がけください。

ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽に受付までお問合せくださいませ。

ウィズ歯科クリニック新松戸では、患者さまのご不安を少しでも和らげ、安心して通っていただける歯科医院を目指しております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

千葉県 松戸市、新松戸の歯医者

https://www.with-dcs.com/

心のこもった対応と高い技術で目指す 患者さま満足度日本一の歯科医院

『一般歯科』『小児歯科』『口腔外科』『親知らずの抜歯』『矯正歯科』『審美』『歯周病治療』『口臭治療』『入れ歯』『歯の痛み』『無痛治療』『ホワイトニング』『インプラント』『フラップレスインプラント』『セラミック治療』『保育士託児』『相談室でのカウンセリング』『口コミ、評判』『分かりやすい説明』

松戸市、新松戸の歯医者 ウィズ歯科クリニック 新松戸院
オフィシャルサイト:https://www.with-dcs.com/
矯正サイト:https://www.with-dcs.com/ortho/
小児矯正ページ:https://www.with-dcs.com/ortho/kids
インプラントサイト:https://www.with-dc.com/implant/
お問合せ電話番号:047-345-0002